きっかけは?
きっかけはディズニーシーでした。何の事って?
ディズニーシーには、大航海時代をテーマにしたエリアがありますね。ここには“マゼランズ”というレストランがあります。そこでの食事が全てのきっかけでした。席に座って上を見上げると、天井には大きな星座絵があり、そして部屋の中心には巨大な地球儀があります。下から見あげると、ちょうど南半球の部分がよく見えます。
「また南天を見てみたいね…」
ねこにゃんとの何気ない会話と、マゼランズというネーミングがシンクロして、一気に“南天病”(笑)が再発したのです。2004年12月のことでした。
早速、ねこにゃんが休暇を申請。3月以外は休みがとりにくいとのことで、新月をはさんだ3月5日(土)から3月13日(日)までの日程で南天行きを計画しました。「場所はどこに?」ニュージーランドのテカポには行ったことがありましたので、今度は行ったことのないオーストラリアに…。当初は晴天率の良い西オーストラリアを予定していましたが、ちょっと事情があって東オーストラリアに変更しました。シドニーから行ける星見スポットと言えば、クーナバラブランが有名です。ということで、出発1ヶ月半前に、クーナバラブランに決定しました。この時期のクーナは定期的に雨が降るので、星空の見える確率は半分くらいと覚悟していました。(実際は連日連夜快晴で、ゆっくり寝ていられないという、うれしい悲鳴をあげていました。)
クーナバラブラン行きの最大のネックは、シドニーから460kmも離れていることでした。レンタカーを借りるつもりですが、ねこにゃんは全くのペーパードライバーです。空港に到着後の寝不足状態で、うらしまのみの運転では自殺行為です。そこでドライバーの確保と、望遠鏡も持っていかれそうな“和っち”さんに南天ツアーを打診。なかば強引に引き込んでしまいました。(笑)
悪魔のささやき→「Ninja持っていこうよ〜!」
遠征がクーナバラブランになったもう一つの要因がカモノハシでした。それは、ねこにゃんがどうしても見てみたかったという、オーストラリアにしかいない変わった動物です。地球上で唯一、卵から生まれる ほ乳類(単孔類)ということで、生物好きのねこにゃん、あこがれの生き物でした。シドニー水族館にいるそうなので、シドニー行きはこれで決定でした。カモノハシは泳ぎ方に愛嬌があり、ねこにゃんは水槽の前に1時間もへばり付いて見ていました。(笑)
クーナバラブラン
クーナバラブラン(Coonabarabran)での観望場所は、他の方々の遠征記を参考にして“クーナバラブラン空港”としました。モーターロッジのオーナーにも、「観望するには空港がいい」と勧められました。クーナバラブランの街から約5km南側にあり、ちょっとした高台にあります。見晴らしがとても良く、牧草地が広がっています。途中は牧場の敷地を横切るらしく、道端で牛が何頭も休んでいました。夜間は牛をひきそうになったり、野生のカンガルーと遭遇するなど、空港近くの林の中は最徐行で進みました。特にカンガルーはヘッドライトに突進してくる性質があるそうで、もし車に衝突したら大破を覚悟しないといけません。カンガルー、恐るべし。
さて、クーナバラブラン空港ですが、飛行機の格納庫や待合い室など、小さな建物が数軒あります。夜間も小さな明かりがありましたので、建物から200〜300mくらい離れた場所で観望と撮影を行いました。
観望記録はこちらを
南天全景のレポート
印象に残った観望レポートです。
南十字付近の観望レポート
見ごたえのある華やかなエリアの観望レポートです。スケッチもあります。
天の南極の導入方法
初めての天の南極導入に便利なファインディングチャートです。
遠征での便利情報
遠征の経験で「これは便利」と思ったもの。
|