2008年3月14日 (Fri)
クィーンズタウンとワナカを観光して、再びテカポに戻ってきました。まずは今晩の宿を探します。観光案内所のi-SiteでAccommodationを探してもらいました。ちょうど“バウンダリー犬”の像の近くで、湖畔に面したシャレー(The
Chalet Boutique Motel)という所がとれました。部屋を見せてもらうと、とてもおしゃれで綺麗なモーテルです。スイス人のオーナーが経営するそのモーテルは、部屋のタイプに二つの選択がありました。事務所を兼ねた建物に付属するとてもきれいな部屋か、別棟にあるコテージタイプかです。夜間に星見を楽しみたいので、少し離れたコテージタイプにすることにしました。
コテージの北側(太陽の方向)は全面ガラス張りで、しかもテカポ湖の眺望が抜群の場所です。コテージから湖までに視界を遮るものは何もなく、コテージに付属している広い芝生の庭があるだけでした。夜間はこの芝生で星見を楽しめそうです。よく周囲を見たら、二軒ほど後ろの林の中には、数日前に泊まっていた“Lake
Tekapo Cottages”があるではありませんか。
今晩の月はほぼ半月です。薄明時に月を見ると、すぐ近くに明るい星がありました。“おうし座”の角の部分に当たるβ星(“ぎょしゃ座”の五角形をつくる一つ)です。角度からして月による恒星食がありそうと思い、時々チェックしようと思いました。しかし、部屋に入ってテレビなどを楽しんでいるうちに、すっかり忘れてしいました。再び気がついて月を見たら、恒星の姿はありませんでした。残念!すでに食の最中でした。日本に帰ってステラナビを起動したら、この時の恒星食が再現できました。この現象は、日本では昼間の時間に当たるので、全く情報がありませんでした。
月は23:00頃にマウント・ジョンの後ろに沈んで行きました。23:30頃には、“さそり座”が昇ってきました。西側を見ると、逃げ遅れた“オリオン座”が出ています。“さそり座”と同時に“オリオン座”が見られるのは、南半球ならではの光景です。
相変わらず大マゼラン雲と小マゼラン雲が、ポッカリと浮かんでいます。肉眼で見ることができる隣の銀河なのが実感できます。M31より親近感がわきます。ここで仮眠をとって、明け方の銀河が濃い時間帯に観望をすることにしました。
起きたのは3:00過ぎです。コテージのすぐ前の広い芝生が観望地ですので、とても楽です。
街中にもかかわらず、目が覚めるような星空が見えます。気温は9℃で無風。庭にはイスもありましたので、これにもたれかかって、満天の星を目に焼き付けることができました。
視界に入るのは“いて座”付近から天頂に立ち上る濃い天の川、天頂付近の“みなみじゅうじ座”、“ケンタウルス座”、エータ・カリーナ星雲。その先はカノープスと大小のマゼラン雲。
とても贅沢な星空を同一視野で一度に楽しめます。天の川が明るいし、しかも一等星以上の明るい星がなんと多いこと。ちょうど太陽が一等星のまばらな魚座付近にあるため、一晩を通して見られる一等星以上の星はすごく多いです。逆に一晩を通して見ることができなかった一等星は、カペラ、ベガ、デネブ、フォーマルハウトだけで、その他は一晩のうちに見ることができました。惑星も、“ふたご座”の火星(21時過ぎの北北西)、“しし座”の土星(北の低空)、“いて座”の木星(2時過ぎの東)、“やぎ座”の水星と金星(6時頃の東)を見ることができました。
今回のNZ旅行ではテカポに計4泊しましたが、どの夜も星見を楽しむことができました。そのうち3夜は完璧に快晴の星空でした。うらしまのテカポでの星見は積算で9晩、ねこさんは7晩になりますが、このうち快晴でなかったのは今回の3/10(雲量で30〜50%)だけでした。いかに晴天率が良いかが分かります。特にすぐ山の向こう側が雨という経験もしましたので、テカポの特異性がよく分かりました。とにかく予想を超えて満足な星見
in NZでした。ねこさんは、またすぐにNZに行きたいと言っています。(笑) 次はいつの日になるやら…。
|