参加者: | ハセガワ、Sekigawa、うらしま、Amigo、Qoo、D130F5.5(敬称略) |
場所: | 富士山 西臼塚 |
天気: | 曇りのち快晴 |
レポート:Amigo
|
|||
今年最初の富士山での観望会が西臼塚駐車場で行われました。 天候は初めは曇りがちの間から、木星がかろうじて観望できるくらいでしたが 22時くらいから晴れてきて良い星空が見られました。 Qooさん、FさんとAmigoと西臼塚に到着しまして すぐにうらしまさんも到着します。この後、sekigawaさん、ハセガワさん、D130F5.5さんが 相次いで到着され、今回見学のSさんも到着して合計8名での観望会になりました。 初めのうちは曇りがちで予報では夜半前には晴れてくる見込みでしたので 雲の間から木星を観望します。例によってハセガワさんのFS128で見ると 大赤斑とその付近の縞模様の細かい様子がわかります。 その合間に晴れるまでコーヒーとSさんご持参いただいたお菓子で 天文談議になりました。みなさん楽しくおしゃべりしながら晴れるのを待ちます。 22時ごろから晴れてきて、良い星空が広がってきました。 この後は皆さんいろいろと観望したり撮影したりで ハセガワさんはFS128で木星の大赤斑や細かい模様の姿、土星のくっきりとした姿など 惑星の良い姿を見せていただきました。 QooさんはC8とED103Sで観望を行います。星空ハイキングで星雲星団を探して いろいろと観望されています。 FさんはスカイメモSでの撮影や固定での星空の撮影を行われます。 うらしまさんはC8-EXで観望されます。調整が良くこちらでの木星もくっきりと見えました。 D130F5.5さんは15cm反射で撮影されて、リニア彗星の撮影画像など多くの写真を見せていただきました。 Sekigawaさんは天体撮影を行われて、多くの天体を撮影されていました。 SさんはVISACでの撮影を行われていました。 |
|||
・おおぐま座 M108 系外銀河 10.7等とやや暗い銀河です。 M97 惑星状星雲(ふくろう星雲)丸い惑星状星雲で、フクロウ星雲ともいわれ条件が良いと2つの黒目がみえます。 M81、M82 系外銀河 M81,82はパンオプティック41mmの59倍で同一視界に入ります、M81が大きめでM82はM81より小さく見えます。 M82 系外銀河 ・りょうけん座 M51とNGC5195系外銀河(子持ち星雲)M51とNGC51952つでの子持ち星雲と呼ばれます。M51の腕がなんとなくわかりました。 M109 系外銀河 かなり暗く見つけにくい銀河です。 M3 球状星団 りょうけん座の大きな球状星団です。中央まで星が分離して見えました。 ・かみのけ座 M64 系外銀河 黒目星雲の別名で呼ばれミューロン210でも暗黒体がなんとなく分かりました。 M53 球状星団 かみのけ座の球状星団で少し小さく見えます。 ・おとめ座 M104 系外銀河 ソンブレロ星雲の別名で有名です。 ・こと座 M57 惑星状星雲 こと座のリング星雲です。パンオプティック41mmの59倍でリングがはっきりわかります。 ・さそり座 M4 球状星団 さそり座のアンタレス近くにある大きな球状星団です。星団の中央まで星が分離してつぶつぶにみえました。 ・惑星観望 木星 3月の衝を過ぎたばかりで大赤斑や細かい模様が良く見えました。 土星 こちらも土星本体とリングが良く見えました。 火星 衝は5月下旬でかなり大きくなってきましたが、観望時は模様は厳しかったです。 みなさん観望や撮影をされて2時ごろからそれぞれ片付けて帰宅されました。 今年最初の富士山観望会は特に良いシーイングのおかげで、特に惑星の見え方が良かったです。 次回5月は五合目での観望会ですので更に良い星空を眺めたいですね。 |
|