9月23日 月例観望会



参加者:
うらしま、ねこにゃん、つく、華ちゃん、ヒデアキ、フクダ(敬称略)
場所:
富士山・新五合目(富士宮口)
天気:
晴れ

この日のスナップギャラリー


〜フクダさんレポート〜

Photo by ヒデアキ
「今日はイケルかも」と思ったのは朝起きて外の青空を見たとき。
フジテレビで真央ちゃんも「お台場も晴れちゃいました」のコメント、 予想以上にいい天気になったらしい。
用事はあるものの、夜には行けそうなので、早速荷物の準備をすることに。

用事を済ませ、私が五合目についたのは、21:00。気温は約6℃という感じ。 台風通過後というのに五合目としては不思議なほど風が弱く、非常に穏やかでした。 すでに、うらしまさん、ねこにゃんさん、つくさん、華ちゃん、ヒデアキさん、 そしてトラジロウがお茶タイム。
をを、なんと小さなテーブルには、アルコールがまったくないではないですか! 確かにいい天気で全天晴れているのですが、本当にないとは。はじめてのことで した。(少なくとも私には)
早速、私も機材の組み立て。今日は天王星を見たかったので、NSC22(国産 22cmシュミカセ)とマークXの組み合わせです。つくさんは45cmオブ ちゃん、うらしまさんはC8EX、ヒデアキさんはC8とSKY90というラインア ップでした。今日は反射系が多いですね。そういえば、前週は屈折が多かったで すね。バックヤードのOFF会も開催されていましたが、昨年のような混乱はな く、非常に落ち着いた雰囲気の中でみなさん観望に熱中。

Photo by フクダ
私もM27あたりから、M16,M17、M11、M22、M15などの大物を 順次導入。さすがにNSC22は重くてマークXにはつらかったようです。
75EDHFであれば余裕で一晩持つはずのバッテリーが3時間ほどであえなく ダウン。つくさんにHELPを求め、バッテリーをお借りすることになってしま いました。観望のほうは天王星へ、おう、ちっちゃいけどなかなかがんばってい る感じ。「おれはこれでも惑星だよ」って語りかけるようでした。
NGC891、NGC7331を導入している頃、つくさんの45cmではステ ファンの5つ子を導入、おう、しっかり5つに見える、天頂の抜けはまずまずと いう感じ。
その後、みんなで順々に夜食タイム、お湯が沸くのをひたすら待ちつつの観望と なりました。
この夜食のあと、私は鏡筒を75EDHFとminiBORG50に交換し導 入、観望しながら写真撮影に移行しました。 赤外カット改造のD70sはソフトの起動不良を起こしていて使えないので、標 準仕様のD70です。
まずは南天へNGC253、ちょっと低空は湿気を含んでいたのか、やっぱりなんとな くボテッとした感じ。
赤い領域が撮れないので、M45,2重星団へ。ちょっといい感じですねえ。クラシ カルな屈折らしい青ハロがなかなかの演出かも。このあともM42やら、馬頭や ら狙っては見たものの、いまいちな感じ、やっぱり赤いのが写らないデジカメは 。。。。ちょっとストレス。
こうして明け方に近づくと、稜線から土星が昇ってきました。みんなの筒は集中 砲火のごとく土星に向かいます。
バックヤードの方々も向いているようでした。高度を増すにつれて見え味がどん どんよくなり、シャープな環が印象的でした。私も75EDに目一杯の高倍率 (それでも約100倍)を与えて久しぶりの土星にご挨拶。 薄明直前には、北側の稜線から北斗七星のひしゃくが昇ってきました。すかさず M81、M82へ。
なんと夕方は夏、深夜は秋から冬、明け方には春の対象まで、一晩で1年分の欲 張り観望でした。
28:30ごろ、明るくなってきたのを確かめて、私はお先に失礼させていただ きました。
前週エンジンがなかなかかからず。。。がよぎり、恐る恐る始動、ボトボトボト と低速でやっと回るもののめでたく今日は無事始動。。。よかったよかった。みなさんお疲れ様でした。
Photo by ヒデアキ
私は30:00(朝6:00)に自宅に到着。積荷を部屋に運んで3時間ほど仮眠 し、眠い目こすって新宿のニコンサービスセンターへD70sの修理の依頼に出 かけました。戻ってきて爆睡したのはいうまでもありません。
さて、次の新月に間に合うでしょうか。。。。
上に戻る