4月29日 月例観望会



参加者:
はるちゃん、はるパパ、ヒデアキ、ハセガワ、クマ、イバラキ、うらしま、ねこにゃん、もちっと、和っち(敬称略)
場所:
富士山・新五合目(富士宮口)
天気:
晴れ

この日のスナップギャラリー


〜和っちレポート〜

GWの入り口(僕は5/1,2と仕事でしたが...)となったこの日、 晴れるかどうか判断が難しいまま、自宅で機材を積むときは雨の中。
未だ見ぬシュワスマン・ワハマン彗星を見ようと出かけました。

Photo by 和っち
新五合目への登山道が、前の月曜日に開通したとの事で新五合目の登山道の入り口に差し掛かりました。
入り口の看板には17:00からは夜間通行止めの案内が出ていました。 ギリ16:55に通過♪(でもバリケードがあったりして...^^;;)

スカイラインの入り口は、桜が綺麗に咲いていたのですが。

Photo by 和っち
七曲を過ぎたあたりから、道路脇の残雪の山の大きさが増してきて、 5合目直前には道の真ん中に大きな雪の塊があったりと、本当に見た目にも寒いと思いました。
そんな寒さの中、軽装防寒のクマさんは寒そうでした。 もちっとさんも寒そうで、毛布に包まる以前にも拝見した姿でした。
Photo by 和っち

Photo by ねこにゃん
ヒデアキさんが翌日の飛行機で南半球に持っていく、自作鏡のドブ『フライング・トラジロウ』の ファーストライトで、木星を見ました。
そのシャープな像の結びは、とても伸縮式のペンキ塗り棒で作られたドブとは思えませんでした。
Photo by ねこにゃん
もう一つの新機材と言えば、イバラキさんのフォークマウントですね。 見た目は自作かと思いきやご購入とか。でもいいですね。安定感と使い勝手が♪
ぜひとも7cmオーバーの双眼鏡で堪能したいとおもいました。
(あのフォークマウントをお持ちならば、是非に大口径双眼鏡で見せてください)
73P/シュワスマン・ワハマン彗星
C核はヘラクレスの四角形の外脇にあり、M13と間違えないように見つかりました。
B核は21時ぐらいに見たときは、かんむり座方面の天頂に向った方向に、望遠鏡の筒を向けていくとあり、核を拡大すると分離していました。 夜半過ぎにもう一度みると、分離して中心から離れていたコアが見えなくなっていました。
※数日後、分離した核と思いきや恒星である事が分かりました。数時間で分離核が無くなった様にみえるのは、早く移動するこの彗星ならではでしたね。
木星本体と衛星の掩蔽
エウロパの木星面通過を最初から最後まで見届ける事ができました。
最初は衛星という事は分かったのですが、前を通るのか木星本体に食されるのか分からなかったのですが、   接触直前に木星表面に落ちた影から本体面通過だと分かった次第です。
ミニ・コートハンガー
クマさんに教えてもらいました。暗い星でしたがコートハンガーの並びとよく似ています。 年中見える場所にあるのですが、同じような明るさ(暗さ)の星は多いので、 見つけるのは大変そうでした。
Kemble2 (ミニカシオペア)
これもクマさんお勧めの星の並びです。規則正しくW型の星が小さく固まっていました。 クマさんのブログの記事によると、もう一つ星があってダブルの三角形の形になるそうなのですが、 もう一個はどうもちょっとズレた場所にありますね。
Photo by うらしま

リアルタイムで変わる、太陽系内の天体模様を楽しめた夜でした。
翌日も居座ってみるつもりでしたが、強風と富士山山体に取り巻いた雲が濃かったので、18:00にはお家に逃げました。

上に戻る