|
Photo by ねこにゃん |
今年最初の観望会です。朝から文句なく晴れています。 昨年新しい屈双を作りましたのでファーストライトです。
笠井のNERIUS 80LD(80mm F6)双眼で、私はゴミーノ(150mm反双)に続いて2作目なんですが、
屈双を作るのは始めてなんです。 といっても、私は設計だけで汚い図面を書いて加工屋さんに鏡筒の短縮加工、
クレードル(屈双の保持部分)や鏡筒の移動機構等の製作をお願いしました。
で、できあがったブツを持ち上げようとしたら、その重いこと、 設計時に重量を考えずに適当にやっつけたせいか10cm屈双よりも重くなってしまいました。
そこで浮かんだ愛称が「ヘビーノ」でした。 西臼塚は多分雪でだめだろうと十里木経由で粟倉を目指します。
途中露天風呂から富士山が素晴らしく良く見える温泉に漬かって行きました。
でも囲いがあって風呂に漬かると富士山が見えなくなるんです、 立ち上がると見えるけど風があって結構寒かったなぁ。
十里木から上がって行く道路は所々凍結しているものの想定の範囲内です。
粟倉で一人望遠鏡を設置している方が居ます。つじさんでした。 西臼塚は危険だとのことでつじさんが居て良かった。
ヘビーノを道路を挟んだ土手に設置して夕焼けの富士山の頂上を眺めます。
まず、EW40mmでの12倍、視野約6度は明るく、色も付かず、くっきりで、 1.5倍のショートバーローを付加すると迫力が増してこりゃまたけっこうです。
とどめにNa 17mm(28倍、視野約3度)では頂上の気象観測所が要塞の廃墟のようにせまります。
キャハーこりゃやめられん、とニタリ。 そこへ車がブイーッと通り過ぎて行きます、あれ、見覚えのある車だなぁ、
と思ったら木村さんでした。無線も電話も通じません、ハセガワさんが車で追いかけて行きました。
しばらくして木村さんがトラちゃんと共に戻ってきて、 会長、クマさん、和っちさんも登場してなべの支度にかかります。
|
Photo by ねこにゃん |
かあちゃんが木曜から田舎に行っているので自炊(と言っても、なべしかできませんが)生活です、
金曜日の夜から豚タンを煮て持ってきましたが、大鍋の中で色んな具の中に埋没し、
行方不明となり捜索するのに骨が折れました。 日が暮れると鍋の合間にヘビーノを空に向けます。
スバル、M42,M38やM81,82等を一通り眺め期待通り像の良いことに満足しました。
今年は昼も夜もヘビーノが活躍しそうです。木村さんも大型ドブを組み立て中で、
お手伝い(と言うか見学)しようかとそばに行きますが、「鍋出来たぞーっ」の声で中断。
きょうは望遠鏡よりも鍋が主役ですね。 オッチュラさん、ねこさん夫婦も登場し、場が賑やかになります、
そして最後は真打アミーゴさんも登場です。 皆さんこのくそ寒いのにやっぱり星が好きなんですねぇ。
|
Photo by 和っち |
しかし、とにかく風はありませんが深々と冷えてきます。 皆さん完全武装で鍋の合間に観望する状況でした。
私は24時頃に撤収しましたが、その間、5回位は鍋が空になりました。 実際、鍋が無ければ凍死する程寒かったです。車の中のおしぼりまで凍りました。
お湯を入れた魔法瓶の口が凍って開かないし、水をいれたボトルの口も開きません。
帰りはオッチュラさんの後を付いて山を降りましたが皆さんは朝まで頑張ったんでしょうね。
相変わらず肝心の星の観望の話がない報告でした。 |