7月17日観望会報告
(+7月18日リベンジ観望会)



参加者:
H.Sオッチェラさん、くまさん、はるパパさん、イバラキさん、ねこにゃんさん、うらしまさん、つくさん、ヒデアキさん、和っち
場所:
富士山・御殿場口5合目(太郎坊)
天気:
どん曇
ギャラリー

〜和っちレポート〜
7/17,18日分

梅雨が明けたらしいのですが、何日あけた?というのが分からないぐらい、 暑い日が続いています。
こんなドン曇で星が見えないというのに、こんなにも大勢が終結したのは、 涼しいからだけ!?でしょうか...。 家に居ても暑いだけなので、早めに現地に到着し案の状快適な気温でした。
まもなくすると、ヒデアキさん&トラ犬が到着し、双子山目指して散策に 出かけられました。トラは今日も元気に走っていました。こちらは、アウトドアーショップで売っていた400円ばかしの紙飛行機を 作って飛ばしてみました。なかなか飛んだという感じではなく、 飛ばしては翼を調整してみるという、童心のように遊んでしました。 試行錯誤しているうちに、つくさんが到着し、紙飛行機のチューニングを 施してもらいました。これがよくまぁ飛びまして、飛ばして取りに行くのが大変でした。 ついには、取りに行くにも落下地点が遠くて分からなくなり、 400円のお遊びは終わりました。楽しかったのでまた買ってこよう♪
(ひたすら飛ばしていたので、写真は撮ってないです)
しばらくして、皆さん続々とご到着。空は悪いが、景色は綺麗だという事で、数台の筒が出てきました。まぁ、筒の数より、テーブルの上の瓶数が多かったですが。 例のごとく宴会&座談会がスタートしていました。
夜半ごろでしょか、ほんのわずかに空にベガとアルタイルが僅かに見えました。 その隙につくさんのTOAでM13を見ることができました。
よく見ると星星が分離しているというぐらいのお粗末なものでしたが、 この晩みえた唯一の対象でした。 まぁいいか。 宴もたけなわ、2時ごろに帰宅するかたは帰路につかれ、 酔っ払いは寝に入りました。
明け方ぐらいでしょうか雨が降っている音がしましたが、寝たねた。ZZzz..明るくなって起きてみると、青空が見えているではないですかぁ。 「遅いよ〜。」 またまた、景色をみたりコーヒーを飲んだりして、みなさん帰路につかれました。お疲れ様でした。



7月18日(日曜日)

朝食をうらしまさん、ねこさん、はるパパさん、つくさんと御殿場のファミレスで食べ、 分かれた後、温泉につかりに行きました。休憩室で転寝。
3連休だったので、今晩のリベンジの準備の為、御殿場市内で買出しをして、 また太郎坊に行き涼みながら、読書と昼寝の繰り返しをしていました。17時ごろ、つくさんから送られてくる雲画像と天気情報から、 晴れるかもという事がわかりました。
(でも数時間ぐらいで、条件としては微妙なものになりそうでした。)ヒデアキさんが須走に向かわれるという話を聞き、さっそく連絡をとり、 須走で合流することになりました。ヒデアキさんのお連れ(泉○さん)もご一緒でした。
待ち合わせの間、横浜の花火を望遠鏡を使って見えました。 ハートマークの花火やら、変わり玉が上がっていました。 いや〜手前の御殿場の花火のほうが肉眼でわかるので見ごたえはありました。
所詮、伸ばした腕の先の五円玉の穴に入る大きさでした。最上段の駐車場に空きはあるものも、望遠鏡を出す用の駐車場分は 確保は至難なもので、車の出入りもあるので太郎坊に行くことになりました。
20時ころ昨晩と同じ太郎坊に到着すると....
あれ曇っている。須走では臼雲はありましたが星は見えたのにここ数十分で 状況が悪化したようです。しばし待ってみようと、ヒデアキさんのコーヒーを いただきました。
22時ころでしょうか、星窓が開きだしました。
でも筒を出すには悩んでいました。
ヒデアキさんは出そうと腹を括り作業を開始した直後に、つくさんから 最新の天気情報メールが届き、この晴れは1時間半程度との事。
まぁ、40cmもあるし、Ninjaは良いかと思い、色々みさせて頂きありがとうございました。(ここは、ヒデアキさんのレポを...)大空振りの観望会のリベンジにはなったかと思いますが、 満足いく星空というところまでは達しなかったかな...。
楽しい2晩、みなさんありがとうございました。暑〜い、横浜の自宅にて。和

〜ヒデアキさんレポート〜
7/18日分

はじめは昨日と同じドン曇りでしたが 晴れ間がのぞきはじめてすでにセットアップ済みの泉○さんのオライオンで M51が子持ち銀河に見えたことと、 M13が分離してしっかり球状星団に みえたことが嬉しかったですね。その後 22時すぎでしたか どんどん雲が切れはじめました。 来る前に確認した雲発生予想のサイトの予想どおりでしたね。晴れ間が一時間半しか持たないとのつくさんの連絡で
15分強?でドブを降ろし、組み立て、 光軸あわせまでを行ったのは記録です。昨夜みた中でのハイライトは
1.二重星団とアンドロメダ星雲 一足早い秋が来ました! 
2. カシオペア付近の散開星団めぐり
NGC281 カシオペアの散光星雲と星団
OIIIフィルターで星団のまわりにある星雲が良く確認出来ました。
NGC457 ご存じ ET星団
NGC559 暗くて小さい星団です。初めて観ました。
天の川の星に埋もれそうですが良く見ると淡い星団があることが判ります。
3. 天の川からもっとも離れた球状星団
NGC7006 いるか座の頭から胴体分くらいのばしたところに見えます。
小さいですが ハローがブツブツした感じがあり銀河ではなく 球状星団であることが判ります。
カタログによると銀河の一番周辺に位置する球状ととのことです。
観望ログはつぎのとおり
春  M51
夏  M57,M71,M27,M13,M92,網状星雲
   アルビレオ、ダブルダブル
秋  NGC7331,M15,M110,M33,すばる

金星
3時ごろ雲が出て来て片付けましたが、まったく期待していなかっただけに 観望出来て良かったですね。


〜イバラキさんレポート〜
7/17日分

 今回初めて!、朝までごいっしょしました。
といっても私はほとんどの時間寝ていましたが。
夜中の雨音の心地よさ、朝一の富士山と雲の美しさ、 頂上から降りてくる雨脚の流れ、木々の香り、 和さんのTV76で見た登山客の数、記念写真、大島から聞こえてくる無線の声・・・・・、なんとも言えんですね。星が見えたらもちろんもっと良かったけど。
ちなみに、双眼装置とオートスタースイートは、買ってから半年たちますがまだ使ったことがありません。 次回必勝を祈りたいです。