1月11日ミニ観望会



参加者:
kimataさん、はるパパさん、うらしまさん、ねこにゃんさん、kikuさん、つくさん、ツジさん、和っち
場所:
富士山・西臼塚駐車場
天気:
晴れ

〜和っちさんレポート〜

空の条件:
翌日の1/12の天気予報は晴れで、夜半から晴れるであろう希望をもってのぞみました。
27時ぐらいまでは、曇の合間から星をみるのがやっとでしたが、この時期にはシーイングは良好 (7/10)で、惑星・重星観望に適していました。27時以降晴れ間が続く様になり、系外星雲を楽しみ ました。シーイングもクリアー度もいまいちでしたが...
路面状況:
富士山スカイラインは路肩に寄せられた雪の為に御殿場からの道幅が狭く、所々路上に残雪があり 前線でウエットでした。凍結防止剤が蒔かれていましたが、夜明けの走行は凍結する事が予想され ました。行きはスカイラインを利用された方もありましたが、皆さん帰りは十里木経由で帰られました。
こちらは残雪もなくドライでした。
機材関係:
和っちさんのNinja320と、つくさんの46cmドブソニアンを覗かせて頂くあんばいでした。
32cmと46cmの見比べていました。
観望対象:
前半は雲間からという事もあり惑星(土星・木星)と月を楽しみました。シーイングも良好で、大口径で 300倍・400倍の世界を堪能しました。初感は「眩しい」、「目に焼きつく」です。
しかし、土星はカッシーニがバッチリと見え、木星はスケッチをしたくなるほど表面模様が見えました。 運良く大赤斑もこちらに向いていて、その内部の濃淡も見る事ができるほどでした。
後半は獅子座、髪の毛座の銀河のオンパレード。低倍率で10度も振れば銀河が10個,20個のオーダ ーで視野に入ってきました。
初の鍋企画:
家を出る前に具材(白ネギ、椎茸、鶏肉)を用意し、味噌に込みパックを持参しました。鍋と水はkimataさん コンロははるパパさんが用意して頂けました。最初は腰のある味噌に込みうどんを食べ、後半は口で 溶けるようなうどんを食べました。どちらも東海地方人にはたまりませんでした。
鍋を食べると体が温まり、食後は上着を一枚脱ぐくらいでした。
#次回の鍋は...水炊きを希望
感想:
なんと言っても、大口径・ニュートン光学系でみた土星・木星が印象的でした。
最後に一言"Nagler Type5 31mm"買うぞー!!

観望会を終えて記念撮影