2011/8/5〜7 原村合宿レポート



参加者: はるパパ、まっつー、ハク、クマ、ツジ、Sekiya,Sekigawa,ヒデアキ、うらしま、ねこにゃん、HSオッチェラ、アミーゴ(敬称略)
場所: 長野県原村 八ヶ岳自然文化園
天気: 8/5(金)午前中快晴、午後くもり、深夜25時から晴れ
8/6(土)午前中晴れ、午後くもり、深夜25時から2時間ほど一部晴れ



2011年第18回原村合宿レポート:by Fukuda
Photo by Fukuda

恒例の原村星まつり。今年はそれほど順位を気にせず、いったん自宅で仮眠してからと思いましたが、折からの熱帯夜で仮眠できずに結局24時に自宅を出発。土砂降りの中央道をひた走り、富士見で買い出しをして現地には午前3時に到着しました。
昨年よりも1時間早いにも関わらず、今年は4番と、1番落ち。1,2番は不動の方々でしたが、3番は、なんと石川町の実行委員長のクルマでした。まあ、それならよいか。


Photo by Fukuda

午前7時。いつものとおりの開門。さっそくいつもの場所に陣取り、本部に挨拶のうえでこれ恒例のタープ設置。ひとり作業とはいえ、手順さえマスターすればそれほど難しくもありません。でも、今年は風が強く、完成後に一回飛ばされやり直ししました(笑)。
今年は昨年に続き、電源を確保することができました。電源が来て、ひと段落したころにはるパパが到着。あれ、なんと冷蔵庫が。。さっそく飲み物を入れ替えていると、Sekigawaさんも到着。さっそくいつものとおりのゆるい宴会がスタートしました。
午後にはツジさん、Sekiyaさん、クマさんも合流。はるパパさんが小淵沢に落としてきたまっつーさん、ハクさんもバスで合流しました。
Photo by Fukuda Photo by Fukuda Photo by ツジ


Photo by ツジ

このあと、いい加減飲みすぎたFukudaとクマさんは撃沈。深夜に晴れているのに不覚にも起きることができずに初日の晩を終えてしまいました。
「仕方ないでしょ、ほとんど寝ていないんだから(Fukuda)」
2日目になると、うらしまさん、ねこにゃんさん、ヒデアキさんが到着。ちょっと影の薄い森本先生?!実物大で到着しました。
2日目にはこれも恒例のちゃっきりさんの機材紹介。みなさん自慢の機材を熱弁?!ふるって紹介していました。
Sekiyaさんは20cmドブと屈折鏡のお気楽観望セット、残念ながらAPデビューはなしでした。
ツジさんは太陽観望用の屈折セット、ドブは悪天候で組み立てず残念でした。
クマさんはいつものKittyドブ。
Sekigawaさんは非常にコンパクトに改造されたε130鏡筒。
Fukudaは、21cm反射(もうやめます、重いから)と105EDの2セット。

クマさん
Photo by ツジ
Sekiyaさん
Photo by ツジ
Fukuda
Photo by ツジ


Photo by Fukuda

さて、2日目の夜ですが、雷雲が周囲に立ちはだかり、なかなか晴れてくれません。例年はスコールになって雲がやせて切れてくるパターンですが、今年はうまくいきませんでした。結局深夜に少し雲が切れて、月、木星、接近中のガラッド彗星などを足早に観望しただけになってしまいました。
夜が明けてすっかりよい天気になり、いつもの記念撮影をして今年の合宿も終了となりました。


また、来年もみんなで集まりましょう。お疲れさまでした。

編集後記

翌日、コンパクトな機材に組み替えて美ヶ原高原に登りました。
そこからみた八ヶ岳ですが、あーこうなっていたんですね、これでは晴れにくいわけです。

八ヶ岳
Photo by Fukuda


8/8の晩、23時すぎに美ヶ原は雲が切れ、ほぼ全天快晴になりました。
そこで、接近中のガラッド彗星とM31を持っていったMiniBORGで撮影しました。
久々にちゃんと撮影できました。

ガラッド彗星
Photo by Fukuda
M31
Photo by Fukuda


さて、石川町スターフェスティバルが今年20周年で終了を迎えるとのことです。原村はまだ続くようですが、運営スタッフの高齢化と後継者不在が課題となっている様子です。が長く続いてほしいですね。では、また来年。

スナップギャラリー