2006年08月04-06日 原村星まつり

参加者(敬称略):
1晩目から:クマ、エチゼンヤ(夫妻)、ツジ
2晩目から:うらしま、ねこにやん、ヒデアキ(夫妻)、和っち、HSオッチェラ、もちっと、かみや(夫妻)
場所:
長野県・原村
天気:
8/4(Fri) 晴れ
8/5(Sat) 晴れ
ギャラリー

〜ツジさんレポート〜

by 和っち
原村星祭は今回が初参加でした。先に到着されているクマさんの誘導に従い観望エリアの駐車場に車を 停車。富士山でもお会いしているFUKUDAさんとクマさんがくつろがれているタープの下へ椅子を設置し て辺りを見渡すと、夕方5時前でまだ明るい時間でしたが、すでに望遠鏡が林立している状態で、マニ アも驚く珍品ぞろいとなっていました。そのような場所に日食にも持っていったFC-76改を組み立てて 置いたところ、見たこともない形の望遠鏡にそれらしい方々が興味を示してくれます。ところが観望が 始まると巨大な望遠鏡林の中の小さな屈折には誰も覗きに来る人はいません。FC-76では観望エリアの 場所ふさぎにしかなっていないことを実感し、翌日はクマさんの GOTO 8cmF15 に赤道儀を提供して、 周りの望遠鏡を覗いて回ることに徹しました。

肝心の星の方は、初日は雲間から月と木星を見ていましたが、雲が引かないので機材を片付けてそろそ ろ寝ましょうか?とあきらめかけた時間帯から快晴になり、エチゼンヤさんのドビーノで秋の星雲星団 をメインに3時頃まで観望させていただきました。両目で見られるドビーノは人気の的でしたね。

夜が明け、車での仮眠が日差しで妨げられて目が覚めると、ねこにゃんさん、うらしまさん、ヒデアキ さん夫妻、トラジロウが到着していました。スタジオトラジロウ出店組とマッタリ組にわかれて日中を 過ごしますが、タープの下にはアルコールが林立し、少し暑いものの常に風が吹き抜ける最高の昼寝ス ポットになっています。イベントの放送が遠くに流れる中、ダイエット中のトラジロウの視線を感じな がらたこ焼きを食べたりして、食っちゃ寝している内に夕方です。

by ねこにゃん
夕方からは他の皆さんも到着し、夕暮れの宴が始まります。多くの方は「さとうのご飯丼」を慣れた様 子で食べています。こちらは期限切れの迫った登山用乾燥食品をお湯でもどして食べましたが、さとう のご飯の方が合理的で普段の食事に近いことに感心させられました。

2日目の夜は前日と同じような傾向でしたが、雲がさらに多く、晴れ上がるまでは開店休業です。室内 ではアクアマリンコンサートなど行われていたようでしたが、出店も片づけが始まり、星祭も終わりを 感じさせてきます。

夜半に晴れ間が広がり始める頃、ヒデアキさんも観望エリアに合流され、起きていられる丹星メンバー は皆さんそれぞれ思い思いに原村の星空を堪能してから眠りについたようです。翌朝目覚めると早めに 帰られた方もいらしたようで、朝食もそこそこに流れ解散となりました。

あまり早く帰っても暑いだけなので、小淵沢の温泉へ和っちさんとご一緒してから、甲府南ICで高速を 降り太郎坊を下見してきましたが、富士登山駅伝開催中で駐車場は満杯。自衛隊総動員でビックリして しまいました。星空イベントもこれくらい人が集まるようなら天文業界も衰退しないのに・・・と思い つつ、マラソンスタイルで座り込んでる人垣の中を通り抜け、足柄SAで仮眠を取り直してから家路につ きました。

●天気
例年並の夏では、南アルプスで発生した積乱雲が諏訪から八ヶ岳にかけて毎日のように夕立を降らせる のですが、今年は太平洋高気圧が弱いためか、小さな積乱雲は見えるものの2日間とも晴天に恵まれ、 主催者も「雨が降らない星祭なんて・・・」とアナウンスするしまつ。 それでも2日間とも夕方から夜半にかけて雲が発生し、夜半過ぎから翌日の午前中いっぱいは快晴にな る。を繰り返していました。このため地元の人が多く来られる時間は観望に向かず、夜半過ぎからのマ ニアな時間帯で楽しめる状態でした。
●露店
的屋の屋台よりはるかに良心的なたこ焼きとお好み焼きの露店が出ていて、夜食、間食にgoodでした。 他の出店は8割ほどは石川町SLFにも参加しているようで、原村 → 富士山 → 胎内 → 石川町 と転戦する そうです。大変ですね。 トラジロウブースは森本先生が色をつけていましたが、一番驚いた出店は太陽反射炉カフェでした。 あんな大げさな事はなかなか思いつくことではありません。
by 和っち
●望遠鏡
印象に残った望遠鏡たち
★自作15cmF15屈折+4inchアイピース;一番目立ってました。NJPが小型赤道儀に見える。
★自作20cmF10反射;イベント会場のジンデン鏡20cmF10よりよく見えた。カーボン鏡筒がカッコイイ。
★黄色い自作ドブソニアン;追尾駆動のアイデアは物凄い。
★Astrophysics160mmF7.5ED;初めて見る珍品。像質も独特な良像で写真性能高そう。
上に戻る

〜ヒデアキさんレポート〜

by ヒデアキ
午後11時頃から始めた「スタジオトラジロウ」と「きらら庵」さんの閉店後の後片付けが終了したのは 真夜中過ぎでした。ふと見上げると、天の川が見えています。 原村星まつりの参加は今回で3回目ですが、星空を見るのは初めてでした。

「スタジオトラジロウ」の店の前に客寄せ用に展示していた「フライングトラジロウ」 を持って観望エリアに向かい、クマさんの隣に設置しました。早速ベガに向けてファインダーを合わせます。天の川めぐりの始まりです。 まず、琴座のM57リングネビュラです。 ちょっと楕円にゆがんだ環が中空に浮かんで見えました。

今回、「フライングトラジロウ」は原村での観測に備えてチューンアップしていました。 耳軸を新たに作り直し、導入後の遊びを無くしました。M57を入れると、ドブはピタリと止まりました!チューンアップは成功でした。さらに、天の川を彦星の方向に下り、矢座の球状星雲M71を導入しました。 152ミリの「フライングトラジロウ」で見たM71は、淡くぼんやりとした星雲のようでした。M71の近くにあるM27亜鈴星雲を、和さんの「ニンジャ」と見比べます。 さすがに、320ミリと152ミリでは集光力が4倍以上違います。 「ニンジャ」では、雲の濃淡の構造が見えます。 しかし、152ミリでは、可愛い楕円のシミにしか見えません。

クマさんが、今回原村デビューの五藤光学の80ミリ長焦点屈折(f15)でまだ低空 のアンドロメダ座のアルマックを入れていました。 見事な回折縞が見えます。 実力十分です。今後の重星観望に期待が持てますね。

by ヒデアキ
「フライングトラジロウ」も、アルマック、アルビレオ、ダブルダブルに向けてみました。 ダブルダブルが80倍で奇麗に分離します。 アルビレオは、金と青のコントラストが素晴らしく、印象的でした。星まつりに来ている一般のお客さん達に、アンドロメダ銀河や二重星団を見てもらいました。そして、ひとしきり「フライングトラジロウ」での観測を堪能した後、他の機材も見て回りました。

15cmで4インチの接眼部のついた巨大な自作屈折望遠鏡をのぞき、 二重星団の片側ずつを見せてもらいました。 コントラストが良く、真っ暗な空間の中央部分に明るい星団が宝石のように輝いていました。

この夜は、昼間の疲れもあったため、3時すぎには撤収しました。

by ねこにゃん
上に戻る

スタジオ・トラジロウ出店@原村星まつり 〜 うらしま 〜

エントリー?
きらら庵と一緒にスタジオ・トラジロウがエントリーされているらしい…。 原村星まつりのHPを確認すると、スタジオ・トラジロウの出店案内が出ていました。 実は店主が知らないうちに、出店の話が進んでいたようです。(笑)
そんなわけで、スタジオ・トラジロウのスタッフは、 急遽原村に乗り込むことになりました。
思えば昨年夏の原村星まつりの時に、「きらら庵」のyumiさんに頼んで 同じブースにある“森本おじさん”のお店を間借りしたのが、 スタジオ・トラジロウ出店の始まりでした。
飛び入り参加でしたが、とても楽しい一時を過ごすことが出来ました。
余韻がさめないうちに、次は福島県石川町で行われた スターライトフェスティバルで正式出店となりました。 そこでは、みっちゃんの作品がいっぱい売れるという快感も 味わうことが出来たのです。
これもyumiさんの心遣いのおかげであることは明白で、 スタッフ一同、大変感謝しております。
原村入り
by ねこにゃん
さて、スタジオ・トラジロウ スタッフの現地入りは8/5(土)の朝でした。 この日の天気は原村らしくない(?)雲一つ無い快晴でした。 “うらしま&ねこにゃん”はam5:30頃に会場に到着しました。
すでに昨夜から観望していた望遠鏡群が観望エリアとなる 駐車場内にあふれていました。よく見るとクマさんやFukudaさん の車がありますね。まだ車の中でお休みのようでした。 しばらくするとFukudaさんが起床されたので、昨日に陣取った タープ下でご挨拶。エチゼンヤさんご夫婦も、近くに泊まっている ペンションの朝食前に散歩にこられました。
8:00前頃になるとヒデアキさん(みっちゃん、トラちゃん)が到着しました。 朝食をとって歓談をしてると、昨夜から観望をしていたクマさん、 ツジさんが起きてきました。
昨晩はこの時期の原村としては、あり得ないような すばらしい星空だったそうで、とてもご満悦の様子でした。

出店

by うらしま
お店の中から通行人の様子を観察するのも楽しいです。 普段とは異なる視点です。前回のスターライトフェスティバルとは客層も違いますね。 ちょうど夏休みなのでお子様連れのファミリーが多く、また愛犬連れの方も多くなりました。 スタジオ・トラジロウには、スターライトフェスティバルでお買い上げ頂いた常連の お客さんも訪れました。 みっちゃんも喜んでいましたね。途中からは、森本おじさんも呼び込みを手伝ってくれました。 ちょっと強引ですが、それがおじさんらしいところです。
by ねこにゃん
日中の暑さは相変わらずです。特に今年は雲一つ無い快晴ですので、なおさらです。 水分補給をこまめに行っていたので、何本ものペットボトルがカラになりました。
時々ベースキャンプにしている丹星タープに戻って休憩するのですが、 小高い丘なので風が通り、とても気持ちがいいです。
昼間(朝?)からワイン類をたくさん飲まれていたクマさんは、 トラちゃんのリードを握ったまま、気持ちよさそうにお昼寝していました。(笑)
スタジオ・トラジロウのスタッフは、接客の合間に“きらら庵”のアイス抹茶をいただいて涼を とりました。
yumiさんとmiyukiさんは、今年も浴衣姿でした。 さすがyumiさんの抹茶は渋みがなく、何度いただいてもおいしいんです。 星まつりの楽しみの一つが、この“きらら庵”の抹茶なんですよ。
展示
ヒデアキさんはニュージーランド遠征に持って行ったフライング・トラジロウを 出店ブース前に展示していました。これはスーツケースに収まるように設計された 自作のトラス式ドブソニアンで、星屋さんの興味を引いていました。
by うらしま
ついでに太陽がでているので、コロナドも設置して太陽表面も見てもらいました。 この日は黒点が全く無いという珍しい状態でしたので、太陽観望はやや面白みに欠けます。
ただ、プロミネンスは時間とともにあちこちに現れたので、これでお客さんには満足してもらいました。
みっちゃんはヒデアキさんの展示物に、「そんなもの頼んでもいないのに…」(どうやら邪魔らしい) と、横でちょっとイヤミを言っていました。(笑)
でも、いい客寄せになってると思います。(^_^;)
むすび
さて、今回のスタジオ・トラジロウの売り上げですが、 スターライトフェスティバルより少ない品揃えにもかかわらず、 売れ筋のデザインは完売でした。予想以上に売れていたので、 みっちゃんも満足だったようです。
次回は石川町のスターライトフェスティバルでの出店でしょうか?
それにしても夜まで体力がもたなかった“うらしま&ねこにゃん”は、 すばらしい星空を堪能できないまま、夢の中に落ちて行ったのでした…。 「あ〜ぁ、珍しい望遠鏡がいっぱいあったのになぁ…。」
by ねこにゃん
上に戻る